WHO IS ながお長尾あんこう
表向きは敏腕ベテランプランナー、
裏の顔は超一流占い師!?
そんなダブルフェイスを合わせ持つ謎多き男、
長尾あんこう監修の星座占い!
就活生は必見です!
2025 今年はヤバいぞ!
ヤバいよヤバいよ。今年はヤバいよ!去年の末に冥王星が水瓶座に入ったと思ったら、今年は土星と海王星が春に牡羊座に入るねん。
土星が水瓶座の時代(2020〜2023)に、コロナをきっかけにリモートワークが普及し、土星が魚座の時代(2023〜2025)に、今まで見て見ぬふりをしていた宗教問題や裏金問題、性加害問題が社会的に可視化されてん。
で、土星が牡羊座に入る2025年は、国と国が互いの利害で主張しあい、世界は多分荒れる。相手の国への配慮なんかしとられへん。うちはうちで好きにやりますさかいな〜って。
さらに、3月末からは、163年ぶりの海王星の牡羊座への回帰によって、日本全体がようやく目覚め始めるんや。幕末以来の夢と幻想から。
国としてのベンチャースピリットや存在意義、独自の文化、個人の自立と具体的なチャレンジが問われるねん。天王星も牡牛座から双子座にサインを変えるよって、ホンマ、予想の斜め45度上をいくヤバい年。多分、去年よりも大変な年。でも考えようによっちゃ、それがチャンスにもなる年。
いろんなところで言われてるけど、5月、7月、8月末、11月が特にヤバいらしい。地球の各地で自然災害や激しい対立が起きやすいと言われてんねん。
世界各地で二極化が進み、紛争は激化すんねん。互いがお互いに勝手な主張合戦をはじめるねん。唐突に終わる紛争に隠れて、新たな紛争が起きるかもや。当たらんといて欲しいわ。
でもこれは、世界が大きく変わっていく節目。それは、その先の地球ワンネスへ向けての初期的な痛み。耐用年数の切れた常識やインフラがそこかしこでガラガラと崩れていくけど、新しい未来の建設がそこから始まるねん。
ま、そうは言っても、元々ヤバいとこ以外は、言うほどヤバくないかもしれへん。ただ手をこまねいて朽ち果てていこうと決めてる輩以外は大丈夫かもしれへん。
未来をあきらめない君にとって大事なことは、自分の頭で考える力とチャレンジ精神。まっさらで生まれてきて、どうにかこうにか自立歩行して生きてこれたんやから、君はきっと大丈夫。
世界で何が起きようと、新しい可能性の実は、君の頭の中のイメージと具体的な行動からパッチンパッチン弾けていく。
新しい社会でどう貢献できたらワクワクする?
多少なりとも自分の未来がイメージできたら、人が何をどう言おうが関係ない。
やってみたらええねん。そっちへ舵を切ったらええねん。
新しい時代の前では誰もがヨチヨチ歩き。
足元が崩れて歩きにくかったら、歩きやすい新しい靴を発明したらええねん。
失敗する経験も貴重。それが君の財産になるねん。
負けがこんだからとて、気にすんな。そもそも負けってなんやねん。
思わぬところから光はさす。チャンスはピンチの後にくる。
平気な顔して歩いて行け。自分を小さく見積もるな。
大きな時代の変わり目に社会への門出を迎える君に祝福あれ!
※あくまでも筆者一個人の占星術的見解であることをここにお断りしとくねん

やぎ座
12⽉23⽇〜1⽉20⽇⽣まれ
自分の意志と大人の常識の間で葛藤を抱えやすいのが、2003年末から2004年生まれの山羊座だ。
人目を引く独特のセンスがあり、勝手気ままに振る舞っているようでも重要なところでは真面目で忠実。
人と歩調を合わすのは苦手だけれど、明確な目的意識を持てば独力でも実行力を発揮するタイプかもしれない。
世界の変化の波を被って焦るか、誰よりも波に乗れるかは君次第。
3月〜4月は、のんびりできない。
インターバル走のように、スタートダッシュを繰り返す。
目指すゴールを明確に意識して走り出せ。
6月から9月までが正念場。
挑戦は避けられない。目の前の課題をこなせば、大きな成長が望める。
10月から冬にかけて、変化の波が緩み、反動が起きるかもしれない。
やり残したものを整理したり、心の問題や人間関係に決着をつけておくと良い。
12月〜1月、再びエンジンがかかり、状況に合わせて生活をコントロールしようとしはじめる。
1月〜3月 人間関係や、恋愛、趣味の世界で喜びごとがあるかも。
唐突に恩寵のように、世界との調和が君に訪れる。
それは1年間頑張った君へのご褒美かもしれない。
ラッキーを運ぶもの

- 早起き
- ランニング
- 炭酸水
- 海外の友人
願をかけるなら
4月28日
6月26日
26年1月19日
君の誕生日
※星座の初めの方の生まれの人は前の星座、終わりの方の生まれの人は後の星座の欄も参考にしてみてね